Blog

Trip.TOKYO.2025#01

2025.9.12

フリーランス10周年を記念して、
自分への労いと見聞録を広めるべく「東京研修」に行ってきました。

前回こちらに投稿した、お一人さま東京tripを見返すと...
約7年前!そんなに行ってなかった?!
やっぱりコロナの3年は大きい...。

少しドキドキしたけど、やっぱり東京は楽しかった!!!


というわけで、旅の想い出を少しずつアップしていきます♪

1日目は、お久しぶりの生ミュージカルへ!
名作「コーラスライン」。50年の時を経て日本での特別来日公演です。


ミュージカルの最終オーディションに挑む、パフォーマー17人のストーリー。
最後まで舞台は稽古場のままなので、場面転換がなく少し物足りなさを感じたけど、
それぞれの個性が光り、あまり退屈はしなかった。

中でも、アダム・クーパーのメッセージが心に残りました。

-----
 懸命に生きた日々に悔いはない
 愛すること、夢に向かって生きること
 それが私の人生
-----

失敗だらけでも、ダサくてもいい
その先にきっと面白い未来がある。
そう信じたいですね。


ラストの「One」で、オーディションで落ちた人も皆一緒になって
ゴールドの衣装で踊るシーンは煌びやかで素敵でした。

そしてミュージカルの見どころの1つ、
一人、また一人と歌い出し、最後には全員の歌声が重なって1つになるって場面。
もうその瞬間だけで「やっぱりミュージカルが好き!」って心から思える。


「コーラスライン」という一本の線の向こうで輝こうとする彼らの姿に、
むかしの自分(5?6列目??後ろの列から鏡すら見られなかった日々)を重ねたり...

英語はほとんどが聞き取れず...没入感が欠けてしまったり
(日本語訳を読むため目が演技から離れてしまう)
英語をもっと頑張ろう、、!!と決意した瞬間でもありました。


観劇のあとは、大好きな life’s へ。


リニューアルしたてのおしゃれで洗練された店内。
外から眺めるだけでもワクワクします。


“街の坪庭”がコンセプトの店内は
タイルや木材、ブロックなどでミックスされたデザインで
抜け感のある自由なラフさも感じますね。

この雰囲気を直に感じれてよかった♡
前回のリニューアル時に行けてないのが残念すぎる。


会いたかったスタッフさんとも会え、会話も楽しめました。
記念に欲しかった靴をゲット♡


夜ご飯は、スタッフさんに教えてもらったお店「ごはんや一芯」へ。
恵比寿の隠れ家的な雰囲気で、落ち着いた大人の空間。


名物の豚の角煮は、トロトロでとにかく美味しい!
ご飯が何杯でも食べられそうでした。
おススメの桃と生ハムチーズのも美味しかった!


そして仕事帰りの友達と恵比寿駅で待ち合わせ。
が、まさかの人身事故でお互いそれぞれで待ちぼうけ…。
結局会えたのは夜10時を回ってから。


久しぶりに会えた友達と乾杯!
短い時間でもやっぱり楽しい。


と盛りだくさんの一日でした。
毎日少しでも歩かなきゃな〜(汗)。

半月板を損傷した膝の爆弾もあり
普段はクルマ移動ばかりで筋力が落ちているのか、
10分歩いただけで痛みが出てしまい、今回は初めてスネまでつりました…。
(改札口近くでコンビニ袋を座布団がわりに運転再開をひたすら待ったのは忘れられない想い出)


今後のためにも、もうちょっと日常的に歩く習慣をつけようと思います。